無農薬野菜のすすめ
ORGANIC LIFE STOREの最新情報です。
本を見ながら
数年前、我が家は一粒農園を借りて、家庭菜園をしておりました。
初めて植えた苗は、サツマイモでした。
サツマイモは、痩せた土地でも作れるということでしたから、家庭菜園初心者としては、もってこいの作物だと思いましたから・・・・・。
本を見ながら、苗を植えた覚えがあります。
苗の植え方は、船底植えという方法で植え付けました。
あの時は、何も栄養を与えず土からの栄養だけで育てましたが、それなりに収穫できました。
ただ、あまり甘いサツマイモでなかったような覚えがあります。
トラブル発生
1年目の家庭菜園は、サツマイモのみでした。
2年目は、きゅうり、トマト、ナスを作りました。
きゅうりは、最初は、とても具合よく収穫出来ましたので、すぐに葉が黄色になって枯れ始めました。
これは、高温多湿の状態が続くと発病するようです。
しかし、家庭菜園では、どうやってこれを防いだらいいか、今でもわかりません。
トマトは、幸いにもたくさんなりました。
ミニトマトの方は、食べきれないぐらいいっぱいできました、大きなトマトも栽培しましたが、これも病虫害の影響は受けませんでしたが、とても皮が堅かったなー。
ナスも、無事成長しました。
しかし、これも実は堅かったね。
収穫はいつ
その後、長いも栽培に挑戦しました。
長いもは、土の下へ下へ大きくなっていきますので、土を深く柔らかくしなければなりません。
これもそこそこ、成功したかな。
スイカも、作りました。
これが一番、難しかったような気がします。
実がなって、だんだんと大きくなっていく姿を見ているのは、楽しいですよ。
畑の中で真夏の太陽を浴びながら、キラキラ光っているスイカは、うーん、好きですね。
一番私がスイカの収穫で困ったことは、大きくなったスイカをいつ収穫するかということです。
収穫するに十分だと思って、大喜びでつるを切って家に持ち帰り、包丁を入れた途端ショックを受けたことが何度かありました。
中身が全然赤くなっていないのです。
あと何日、畑に転がしておけば良かったのか??
農家の人に聞いたところ、実がなってから35日ぐらいでOKだと教えていただきました。
それでも、食べられないスイカがありました。
実が赤くてもおいしいスイカに出会うことは、そう簡単ではありません。
3年間ほど、スイカに挑戦しましたが、自分がおいしいと思うスイカは、できませんでした。
スイカ、断念!
収穫の楽しみ
最もたくさん収穫できたのは、ゴーヤです。
次々とできます。
あまり食べないゴーヤが、たくさんできました。
近所の方や友人に、ずいぶんと貰っていただきました。
後は、ニラもたくさんできましたね。
そして、夏野菜の前にたくさん作ったのは、玉葱です。
畑のほとんどの面積に玉葱の苗を植えます。
これで、自宅で使う半年分ぐらいは使えます。
家庭菜園は、楽しいですが草取りは大変な仕事です。
特に夏は、重労働でした。
現在
現在は、自宅のベランダで少しだけ作っています。
これが、今の私に出来ることです。
無農薬野菜ですね。(笑)